国内線航空会社の3つの魅力

2020年、コロナウィルス感染の影響により、航空業界は厳しい状況に立たされました。JALやANAの大手航空会社をはじめ、多くの航空会社がCA(客室乗務員)の採用を中止したり見送ったりしました。現在は、緊急事態宣言、蔓延防止措置法が解除され、採用が再開されましたが、コロナ禍においてもCAの採用を継続していた国内線の航空会社が数社あります。それが、ソラシドエア、IBEX航空会社ズ、FDAの3社です。

 これらの航空会社の共通点は「日本国内の空港を結ぶ翼」であることです。コロナ禍で国をまたぐ移動は難しい状況になりましたが、一方で日本国内の出張や旅行による移動はコロナ禍においてもその必要性から需要が続いています。そのため、人材が必要なので、コロナ禍でも採用を継続していたのです。

CAの仕事といえば国際線をイメージされる人も多いと思いますが、国内線の空を担う航空会社には、国内線ならではの魅力があります。ここでは国内線の3つの魅力についてお伝えします。

目次

魅力1.お客様と近い距離で、寄り添ったサービスができる!

国内線を担う航空会社の多くが、小型機から中型機を使用しています。小型機、中型機は、機内の通路が一本であり、客室前方から最後方まで機内が見渡せるコンパクトさが特徴です。

一本の通路で物理的に距離の近い空間だからこそ、すべてのお客様、お一人お一人の表情やしぐさが見やすく、小さな変化にも気づきやすいです。お客様からお声がかかる前に、お客様の変化をくみ取ることができるので、より迅速にお手伝いができます。

お客様との距離が近く、寄り添ったサービスができることが、国内線航空会社の大きな魅力のひとつです。

魅力2.日本各地の親善大使として、日本を、地域を元気に!

 国内線航空会社の使命の一つに「日本の地域活性化」があります。
東京一極集中が進む中、日本各地の空港と空港を結ぶ、空の公共交通機関だからこそ、日本各地の魅力を発信する役割も担えるのです。

 実際に国内線航空会社の多くが機内でのドリンクサービスや機内販売で、就航地のおいしいもの、名産品を取り扱うことでより多くのお客様に日本各地の魅力を肌で感じていただけるよう取り組んでいます。

 また、サービスをする側であるCAは、お客様からのご質問にお答えできるよう、就航地のおすすめの観光スポットや、季節ごとの魅力、おいしい食べ物などをしっかり知識としてインプットし、お客様にプラスアルファでお伝えしています。国内線航空会社のCAは、自身が日本各地の親善大使としての使命を持って、就航地の魅力をお伝えするよう心掛けています。

自分自身のサービスで「また訪れたいな」と思っていただき、日本を、地域を元気にできる、これも国内線航空会社CAの仕事の魅力です。

魅力3.求められる強い責任感、早いキャリアステップ!

 小型機、中型機を使用し、日本各地を飛び回る国内線航空会社は、大型機に比べると座席数も少なく、乗務するCAの人数も少数です。大体、お客様の座席数は70席から200席程度で、乗務する乗務員の数は1名から4名です。少人数のチームだからこそ、サービス面はもちろん保安面の業務量、担う責任は大きく、何かあったときには1人で判断し、行動に移す判断力も入社当初から必要になります。

 また、大手航空会社に比べると、入社後のキャリアステップが早いです。JALやANAなど大手の航空会社では、入社後国内線や国際線の経験を8年から10年積み、客室責任者(チーフパーサー)になりますが、国内線航空会社では入社後早くて2年で客室責任者の資格を取得します。その後も早いステップで新人教育担当やマネージャーなどの責任ある役割を担う道が開かれています。

 国内線航空会社のCAには、「一人一人のお客様にしっかり寄り添うホスピタリティ」が求められる一方で、入社後早い段階から責任あるポジションを担える「強い責任感」も必要な力のひとつです。早い段階で一人前のCAになれる環境が、国内線航空会社CAの魅力です。

国内線航空会社のCAに求められる人物像とは?

上記の特徴から、国内線航空会社のCAに求められる人物像を挙げると以下のとおりです。
・お客様に心から寄り添うホスピタリティ精神
・機内でお客様に就航地の魅力をお伝えするプレゼンテーション力
・早いキャリアステップにも対応できる挑戦心や努力する姿勢、責任感

面接では、このような人物像に当てはまる人かどうかを判断される質問に加えて、日本各地の親善大使としての素質を問われる内容も聞かれることがあります。

例えば、
・あなたの地元PRをしてください
・当社の就航地でおすすめの土地はどこですか
・当社の機内販売をひとつ選んで就航地をPRしてみてください

などです。国内線航空会社のCAを目指すのであれば、国内線航空会社特有の質問にも答えられるよう、しっかり準備をして挑みましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次